マルチパパの
  SilverStone

miniATX,ATX電源,拡張性,を満たす最小PCケース

家のWindowsデスクトップPCを新しいものに変えるべく、
「今年は家庭のインフラを整備するぞ!」、と家族に言いながらコソコソと購入の準備を始めました。

我が家のPC購入の最も厳しい条件は{PCの大きさ}です。
リビングにある液晶テレビの裏のスペースにしかPCを置くことができません。
今まではASUS のTerminator というコンパクトなPCがそこに鎮座していましたが、このTerminator、マザーボードと電源が特殊であるためその交換が不可能でした。

そこで今度のPCの希望仕様は

市販のマザーボードと電源が使える
CPUはIntel Core2 Duo E8400
なるべくコンパクト
5インチベイがある
できれば静穏
予算は5万円ぐらい(OSは除く)

としました。

マザーボードはmini-ATXで、電源は普通のATX電源、そしてコンパクト、この条件だけでもPCケースにはあまり候補がみつかりませんでしたが、大型電気店へ下見に行ったり、ネットで情報を集めたり、PCを置くスペースの測りなおしを何日も行った結果、

Silver Stone

に決定しました。

この機種の色はブラックとシルバーの2つがあります。
手持ちのDVDドライブが黒であったためブラックにしようかと思いましたが、
店頭で見た実物はネットで見たイメージと少し違いました。
さらに店頭にはシルバーがなく、、ずいぶん悩みましたが、我が家の白い壁と木製の台に似合うのカラーということでシルバーに決めました。
シルバーのボディにブラックのドライブ、ネットで見た画像はいまいちだったので少し不安でしたが、SilverStoneの表面の加工がヘアライン仕上げ、DVDドライブも似た雰囲気なのでたぶん大丈夫なはず、と自分に言い聞かせました。

Sivler Stone は上板以外はすべて開く構造になっており、密閉できないためそのままでは静穏とはいかないようです。
他のパーツ類で静穏化にする必要がありそうです。

また、ケースがコンパクトということは中も当然狭いわけで、組み立てやすいとはいえません。
なるべく中を広くとりやすいように、電源は各種ケーブルがソケット式で取り外しできるものを選びました。



この記事のテーマ SilverStone, パソコン生活を快適に
RSS 2.0 | Trackback | Comment

この記事へのご意見・ご感想をお書きください


コメントに使えるXHTMLタグ
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>