DVDドライブをPCケースに取り付けたら、今度はケーブル(IDEケーブル)の配線です。
PCケースが小さいのでケーブルはなるべく邪魔にならないように配線します。
ドライブとマザーボードのIDEコネクタの位置からどのように配線するのか決めたら、ケーブルを加工します。
今回はマザーボードに付属してきたIDEケーブルを次の画像のように加工しました。
DVDドライブの右側(画像では奥側)に差し込むようにしていれ、コネクタを指し、きれいに配線します。
- SilverStone 完成
- SilverStone フロッピーディスクドライブ
- SilverStone ハードディスク取り付け
- SilverStone フロッピーケーブル
- SilverStone 拡張ボードの取り付け
