お手軽グルメ

簡単で美味しいパパの食材・料理

フォンタナ・カンディダ/メルロー・デル・ラツィオ

1300円と予算オーバーですが、買った一本です。 近所にある酒屋さんは、ワインの品揃えとお店の人の知識が豊富で、以前はワインを買うときには必ずここに行ってました。 久しぶりに訪れ、「タンニンが少なく、渋みが少なく、香りが […]

全文を表示

ウドの笹掻き

春の食の楽しみの一つといえば、山菜です。 実家からウドが送られてきました。 これを使ってできたのが「ウドの笹掻き」。 そうそう、ウドって漢字で書くと「独活」ということを知りました。 最近、結婚するために活動することを「婚 […]

全文を表示

やみつきになるカフェオレ

コーヒーや紅茶を飲む習慣はないのですが、仕事で昼食を買いに行ったとき近くの自動販売機で発見したのがこれです。 ダイドーはよくおもしろいネーミングのジュースを出しています。 気になると、値段が安いと思わず買ってしまう性分な […]

全文を表示

ラブレ・ロワ 赤

LABOURE-ROI COMTE LABOURE ROUGE赤 お店”ジャパン”で699円で売っています、ラベルがとても華やかなフランスのワインです。 裏のラベルの説明は次の通りです。 種類: シラー種、グルナッシュ種 […]

全文を表示

焼肉にはコレ?

これから段々と暑くなり、バーベキューや焼肉がおいしく感じる季節になりますよね。 焼肉と言えば欲しくなるのもののひとつがキムチ。 本場の韓国ではすっぱくニンニク臭いけれどおいしいものが主流ですが、私たちの日本では漬物に似て […]

全文を表示

J.P.シェネ/カペルネ シラー

最近の楽しみが1000円以下の赤ワインを飲むこと。 いろいろありますが、500円以下のものはハズレが多すぎて、買うのはだいたい600円以上のもの。 旨い、と思うものはなかなか出会えませんが、これは飲みやすくおいしい!。 […]

全文を表示